塾 ( 学習塾 / 進学塾 )では
SEO対策 / WEB広告 を併用しましょう

いつもお世話になっております。
スモールビジネスをBigに育てる専門家・内田悟志でございます。

塾 ( 学習塾 / 進学塾 )では SEO対策 / WEB広告 を併用

WEBでの集客、得意でしょうか?

得意であっても、そうでなくても、まずは始めることから始めましょう!

まずは、イメージしてみてください。

小学生のとき、

英語を話せましたか?書けましたか?聞き取れましたか?

では、今はどうですか?

もちろん、その当時と比べて。

苦手!

かもしれませんが、

続けることで、少しずつレベルアップしたはずです。

なので、

本日から、少しずつ、

WEBでの集客に時間を割いてみましょう。

そして、できるだけ時間を作ってください。

始めれば、必ず、少しずつレベルアップしていきます!

なぜ、『 WEB集客 』なのか!?

WEB集客をお勧めする理由はたくさんあります。

まずは2つほど例示させていただきます。

WEBコンテンツ は 資産 なのです

一度作ったWEBコンテンツは、WEB上の不動産です。

WEBサイトを転売することもできます。

『 SEO対策 』という言葉はご存知でしょうか?

『 自然検索 ( Google検索 )』の方がわかりやすいかもしれませんね。

簡単にいえば、Google検索の結果のことです。

試しに、『塾 SEO対策』と検索してみてください。

『進学塾・学習塾に必要なSEO対策とは?』という記事が出てくるかと思います。

SEOを活用するだけで、Google上に、

自分で載せたい情報を載せることができます。

これが、WEB施策の1番の魅力です。

WEBコンテンツは無料なのです

上述のように掲載される情報は、

Google上に資産がたまっていく資産なのです。

そして、無料なのです!

WEB広告だと有料ですが、

WEBコンテンツを一度作ってしまえば、無料で検索結果に表示されます。

クオリティ次第では、半永久的に、広告のように、無料で配信し続けることができます。

塾(学習塾/進学塾)に必要なWEBコンテンツとは?

ホームページは、既にお持ちでしょうか?

もし、無いのなら、絶対に作るべきです。

名刺は、お持ちですよね。

名刺は、お会いした方にお渡しするものですが、

ホームページは、お会いしていない方に見てもらうものです。

簡単にいえば、

  • ホームページを見てもらって、
  • 塾に来てもらう、

という導線ですね。

では、

・ホームページを見てもらって、

の手前の導線を意識したことはありますか?

・口コミ

・紹介

でしょうか?

塾 ( 学習塾 / 進学塾 )にとって、
『ホームページを見てもらって』の手前の導線とは?

一番簡単なのはWEB広告ですね。

広告上の制約はあるかもしれませんが、

WEB広告を配信して、直接ホームページを閲覧させる。

これが手っ取り早い方法ですが、

では、WEB広告は試したことはありますか?

試したことがある方なら、

『 費用対効果 』がちょっと…

なんて、感想を持つかもしれません。

ただ、そこにも気づきがあります。

『費用対効果が悪いから、やらない!』

ではなく、費用対効果が悪いなら、費用対効果を改善すれば良いのです!

塾 ( 学習塾 / 進学塾 )にとって、
費用対効果の高いWEB広告とは?

貴塾の USP ( 独自の強み )はなんですか?

その強みを活かしたサービスで、いくら稼げますか?

そのサービス内容は、価格相応でしょうか?

そのサービスを提供するのに、プロモーション・コストはいくらですか?

プロモーション・コストとは?

『 プロモーション・コスト 』とは、あるサービスを販売するにあたって必要となる広告費のことです。

つまり、これが費用対効果と関係してきます。

100円のガムを売るのに、

500円の広告費が必要なら、

そのガムを売る意味はありません。

10,000円のサービスを売るのに、

1,000円の広告費しかかからないのなら、

非常に良いサービスかもしれません。

既にお察しの通り、

販売するサービスの価格からプロモーションコストを差し引いた『粗利』、

これをベースに、サービス設計をすれば良いのです。

今手元にあるものを売るだけではなく、

十分な『粗利』が出るものに再設計し、販売すれば良いのです。

費用対効果を考える際、

まずは、サービス設計においてプロモーション・コストを前提に考える。

そして、

『粗利』がしっかり出る、現実的なサービス設計となったなら、

WEBで集客or販促をする。

もちろん、

はじめはWEB広告を頼ることになってしまうかもしれません。

できれば、

広告費(=プロモーション・コスト)も削りたいですね。

そこで、上述 SEOのテクニックが必要になるのです。

SEOは簡単にマスターできるものではありませんが、

少しずつレベルアップすることで、

その分だけ広告費を削れることになります。

プロモーション・コストが限りなくゼロになれば、

どんな商品であれ、

その分だけ利益率は100%に近くなるということです。

ぜひ、WEB戦略を取り入れて

技術(塾のクオリティ)×WEB集客=売上

という設計を再構築してみてください。

スモールビジネスをBigに育てる専門家・内田悟志

\ 3年で売上を10倍にする方法 /
【 無料公開中 】 ぜひご覧ください